東京軽合金製作所は、アルミニウム鋳物やダイカスト製品の製造販売を手がける工業メーカーです。豊富な経験と技術、ノウハウを持ち、顧客ニーズに適した方法で鋳物を作ることができます。ここでは東京軽合金製作所の軽金属鋳造の特徴を紹介していきます。
低圧鋳造法は、金属の金型を用いて鋳物を作る鋳造法の一種です。グラビティのように重力を利用せず、空気圧や不活性ガス圧を用いて鋳込むのが特徴的で、高気密・高強度な製品や、中空部品など複雑形状の鋳造品、高気密なアルミ鋳物が容易に作れるほか、歩留まりが高いなどのメリットがあります。東京軽合金製作所では1961年に、国内で初めてこの低圧鋳造法による生産をスタートさせました。
ダイカスト法は、軽金属など被加工材の溶湯を高速・高圧で金型へ注入し、素早く高精度に成形する鋳造法の一種です。金属加工業界で高い評価を受けている技術の一つであり、寸法精度の高さや複雑形状の対応など様々なメリットがあります。複雑形状の製品であっても大量生産ができるので、コストダウンを図りやすいのも利点です。
重力金型鋳造法(グラビティー)は、ダイカスト法とは対照的に、圧力をかけずに重力だけで金型への注入を行い成形する手法です。気密性の高い鋳造や中空・厚肉製品への対応、鋳巣ができにくい、熱処理や溶接も可能といったメリットがあります。グラビティーは設備構造が単純なため、ダイカストに比べてコストが安く済むのも利点でしょう。
金属鋳造における東京軽合金製作所の持ち味は、複数の鋳造方法に対応していることです。金型への注湯を低速・低圧で行い鋳物を成形する「低圧鋳造法」、注湯を高速・高圧で行い迅速かつ高精度に鋳物を成形する「ダイカスト法」、外圧を利用せず重力のみで流し込み鋳物を成形する「グラビティ」と、製品の目的や用途に合わせて複数の鋳造法を用意しています。従って、自社のニーズに適した鋳造法で製造したいと考える方に東京軽合金製作所はおすすめです。
埼玉県行田市富士見町にある東京軽合金製作所の鋳造工場では、金型の設計、製作、鋳造、加工・仕上げ、検査まで自社一貫生産を行っています。主要設備は、低圧鋳造機28台、重力金型鋳造機13台、ダイカスト鋳造機(2,500t~670t)8台、中子造型機12台を擁する充実の設備環境。1997年4月に「ISO9001(品質管理&品質保証システムの国際規格)」を、2002年11月には「ISO14001(環境マネジメントシステムの国際規格)」の認証をそれぞれ取得しています。
自動車用シリンダーヘッド、二輪車用シリンダーヘッド、自動車用トランスミッションケース、自動車用シリンダーブロック、自動車用ブラケット、自動車用エンジン部品、大型トラック用トランスミッションケース、カーエアコン部品など。
社名 | 株式会社東京軽合金製作所 |
---|---|
所在地 | 埼玉県行田市富士見町1-21-1 |
公式HP | https://www.ryobi-group.co.jp/tk/index.html |
問い合わせ先 | 048-554-3331 |
選定基準:2021年10月時点にGoogleで「軽金属 鋳造」と検索したところ公式サイトが表示された100社を対象に調査し、そのうち、下記の各条件が確認できた1社を選定
※高品質:工場内に室温管理システム完備させていることを公式HPで明記している会社(https://www.metal-casting.jp/casting/casting/)
※大ロット:ダイカストマシンを11台保有し最大2,000個/月に対応を公式HPで明記している会社(http://hikari-light-metals.co.jp/html/koujosetsubi.html)
※超大型:2,000kg以上の鋳造実績を公式HPで明記している会社(https://www.tac-casting.com/business/products/#pro-auto)
※特殊素材:ベリリウム銅合金の鋳造および鍛造に対応と公式HPに明記している会社(https://www.feps.co.jp/tech/manufactur/melt.htm)